「東京都 感染拡大防止協力金」専門家の“無料”事前確認

東京都「感染拡大防止協力金」「理美容事業者の自主休業に係る給付金」専門家の事前確認

新型コロナウイルス対策「東京都 感染拡大防止協力金」 専門家(行政書士)の“無料”事前確認スタート

ON行政書士事務所は、「東京都 感染拡大防止協力金※1」申請時の「専門家による申請要件や添付書類の確認」を“無料”で行うサービスをスタートしました。
※1 https://www.tokyo-kyugyo.com/

東京都の要請に応じて、少なくとも令和2年4月16日から5月6日までの期間を休業(飲食店などは営業時間の短縮)した「対象施設※2」の中小企業様や個人事業主様は、50万円(2事業所以上は100万円)の「感染拡大防止協力金」が支給されます。
※2 https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007617/1007679.html

この申請時、円滑な申請と支給に向けて、行政書士などの専門家による申請要件や添付書類の確認が推奨されています。
当事務所においても、この確認を承ります。
なお、料金は一切かかりませんのでご安心ください(東京都から弊事務所へ規定の費用が支払われます)。

確認はメールや電話、Web会議システムなどを通じて行います。
大変な状況の中、少しでもご不安が軽減されるよう、一日も早い協力金の受給を目指します。
お気軽にお問い合わせください。


上記と同内容のプレスリリースも配信しました。
https://www.value-press.com/pressrelease/241763
http://pressrelease-zero.jp/archives/154217

5月7日から25日までを対象とする第2回についても、上記第1回と同様のスキームであることが東京都より発表されています。主な要点としては以下のとおりです。
●受付要領公表 6月17日
●申請受付期間 6月17日~7月17日
●支給額 50万円(2事業所以上は100万円)
●申請方法はオンライン、郵送、都税事務所への持参
●第1回を申請された方は提出書類が簡素化される予定
●第1回と同様に専門家による事前確認を予定
当事務所でも第1回に引き続き、第2回においても“無料”事前確認サービスを実施する予定です。詳細は、第2回の受付要領が公表される6月17日以降にお知らせします。

GWに自主休業された東京都内の理容室・美容室の方はこちら
「感染拡大防止協力金」は対象外の可能性が高いですが、別の制度があります

国の「持続化給付金」の申請支援・代行も承っております。詳しくはこちら


ON行政書士事務所