「持続化給付金」や東京都 「協力金」「理美容給付金」以外にすぐ使えるコロナ支援制度まとめ

国の「持続化給付金」や東京都の 「感染拡大防止協力金」「理美容事業者の自主休業に係る給付金」以外にすぐ使えそうなコロナウイルス対策の支援制度を幾つかご紹介します。

沢山の制度が色々なところから出てきており複雑な状況になっております。
皆様それぞれ大変な状況と存じますが、まずは活用できるものをご活用ください。


●税金・社会保険料・公共料金の支払猶予と免除
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/272909

●雇用調整助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html

●住居確保給付金
https://www.mhlw.go.jp/content/000626236.pdf

●緊急小口資金
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/supports/287

●総合支援資金
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/supports/288


他にも色々と調られたいという場合、支援制度を紹介するホームページが様々登場してきているのですが、以下が比較的分かりやすいと思います。
Yahoo!のまとめ  https://kurashi.yahoo.co.jp/supports/covid19/
東京都  https://covid19.supportnavi.metro.tokyo.lg.jp/

ON行政書士事務所がご提供しているサービス

「東京都 感染拡大防止協力金」専門家の“無料”事前確認

新型コロナウイルス対策「東京都 感染拡大防止協力金」 専門家(行政書士)の“無料”事前確認スタート ON行政書士事務所は、「東...

「東京都 理美容事業者の自主休業に係る給付金」専門家の“無料”事前確認

新型コロナウイルス対策「東京都 理美容事業者の自主休業に係る給付金」 専門家(行政書士)の“無料”事前確認スタート ON行政書...

「持続化給付金」オンライン申請支援・代行

コロナウイルスにより過去に例を見ない状況となっておりますが、行政では様々な施策が行われています。 しかし「制度が難しい」「どれが使えるのか...